6th

 「花野」

2003.09.25

 
 4th や5th のような、まとまった感じはあまりないですが、それでも
 1曲1曲をとってみると、本当に名曲が揃っています。
 各チームの主力選手が集まった、ドリームチームのようなアルバム。
 
 昔風の曲あり、外国風の曲あり、子守唄あり、真骨頂?の悲しい曲あり。
 まずは、ミステリアスな曲から。
 

 

 

注 意

 
 ・コード(
#####bbなどの記号)については こちらへ。
 ・Aメロ、Bメロ、サビ、Cメロについての説明は
こちらへ。

 ・作曲と作詞は、どの作品も小松未歩さん自身です。
 

 

01

 mysterious love

編曲

 徳永 暁人      

 17th single

コード Aメロ bb Bメロ --- サビ bb Cメロ bb
                       
 はじまりの曲が、いきなりト短調。
 アップテンポな短調というのも珍しいですが、不思議とすんなり耳に入ってきます。
 
 公式HPに載っていたライナーノーツにもありますが、コーラスが素敵な感じです。
 バックミュージックも、サンバのような雰囲気が。
 

 

02

 ふたりの願い

編曲

 小林 哲      

 18th single

コード Aメロ bb Bメロ --- サビ bb Cメロ bb
                       
 Bメロがそのままサビになったような感じさえ受ける、地味な曲。
 未歩さん自身は、子守唄として活用しているようです。
 
 ただ、子守唄とはいってもサビの部分は、かなり発音数が多いです。
 5th 「足掻き」と反対ですね。
 全体としては、穏やか〜な雰囲気なんですけどね。
 

 

03

 通り雨

編曲

 徳永 暁人      

 19th single c/w

コード Aメロ Bメロ ** サビ Cメロ bb
                       
 イントロのイ短調()から、歌い出しの瞬間にハ長調()に転調。
 そしてサビに入る手前で、再びイ短調(
)に戻ってサビを迎える。
 未歩さんのいう「脈絡なく展開するメロディーライン」を、徳永さんが
 うまいことアレンジしたようで、スタッフともども大満足の様子。
 
 2番に入ったとき、いったん楽器数が減るあたりもなかなか良い感じ。
 これは4、13曲目と同じ手法。
 5th「約束の海」では、3番のCメロ部分で似たような手法を使っていますね。
 

 

04

 楽園

編曲

 池田 大介      
  コード Aメロ # Bメロ --- サビ # Cメロ bb
                       
 どこか懐かしいメロディライン。
 サビ部分のニ短調は 80年代の代表作、あみんの「待つわ」とも同じコード。
 2〜3番の間奏では、シ♭−ドーレなどの音の繰り返しながら、和音の効果で
 聞き飽きさせない音色を出しています。

 「楽園」というタイトルの裏には、絶望の淵が。
 歌詞もメロディも、ピッタリ息が合っていて名作だと思います。
 

 

05

 明日を待てずに

編曲

 古井 弘人      
  コード Aメロ ###### Bメロ ###### サビ ###### Cメロ ######
                       
 しんみりした曲の後には、アップテンポで明快な曲。
 ひさびさに転調がなく、曲全体を通して嬰ヘ長調 (
######)。
 ライブとかで歌えば乗ってきやすいのでは(実現するのか?)

 歌詞のほうは、未歩さんの言うとおり照れくさい言葉が満載で、逆に男が歌ったら面白そう。
 それでも、2nd の「首をへし折ってやる 覚えとけ」のフレーズほどのインパクトは無いですが…
 

 

06

 大空へ

編曲

 岡本 仁志      

 セルフカバー曲

コード Aメロ # Bメロ # サビ # Cメロ #
                       
 この曲は、全体を通してト長調。
 FIELD OF VIEW への提供曲なので、例によって歌詞が男目線。
 曲自体は、6年前にできていたんですね。 「謎」のリリースより早いです。
 
 歌詞は、「大空へ」のタイトル通り、スケールが大きいです。
 

 

07

 渇いた叫び

編曲

 徳永 暁人      

 セルフカバー曲

コード Aメロ # Bメロ # サビ # Cメロ bb
                       
 FIELD OF VIEW への提供曲。
 簡単に作ったように見えますけど、作詞にはそうとう悩んだようで。
 見えない努力って、こういうものなんでしょうね。
 
 男声のコーラスも、またいい感じを出しています。
 

 

08

 君さえいれば

編曲

 大賀 好修      

 セルフカバー曲

コード Aメロ bbbb Bメロ bbbb サビ bbbb Cメロ bbbb
                       
 短いイントロから、いきなりサビが始まる。
 イントロって、長すぎると嫌われるみたいですね。

 歌詞は「私の理想の男性像を描いた作品」ということですが、正直いって
 歌詞を見ても理解不能・・・(笑)
 未歩さんに好かれたいなら、とりあえず屈託なく笑っておきましょうか?
 

 

09

 チャンス 〜RECHANCE〜

remix

 麻井 寛史      

 リメイク曲

コード Aメロ # Bメロ # サビ #### Cメロ ####
                       
 日記にも書いたのですが、じつはタイトルの英語が大文字だったことを知らずに
 このHPを作ってしまった。。
 そもそも、2ndアルバムの元タイトルは「チャンス」で日本語なんですけどね。
 
 スポーツクラブあたりでかかっていそうな感じの曲です。
 最後の「チャンス 照れずにツッ走って」の所は、イヤホンかヘッドホンで
 聴いてみると面白いです。遊んでます。
 

 

10

 Last Letter

編曲

 池田 大介      
  コード Aメロ # Bメロ # サビ # Cメロ #
                       
 これぞ短調、というべきメロディラインの登場。
 こういう曲の詞を見ると、本当に歌詞がしっくりきて、現実的な気がします。
 繊細な楽器の音色、メロディ、歌詞など文句のつけようがありません。
 
 こういう手の曲は、一部分だけ長調の音階を使っていたりするのですが、この曲は全編短調。
 意外と珍しいですね。

 

11

 特別になる日

編曲

 岡本 仁志      

 17th single c/w

コード Aメロ ##### Bメロ ##### サビ ##### Cメロ #####
                       
 この曲は、なんだかエキゾチック?な雰囲気が。
 ファの音(実際はミですが、ファに聞こえる音)が出てこないんですよね。間奏以外で。
 
 これまた、かなわぬ夢って感じの歌詞です。
 4th の「Love gone <Album Mix>」もそうですが、葬送行進曲に最適と言われる嬰ト短調(
#####)を
 恋愛ソングにしてしまっています。。 これも才能ですかね。

 

12

 僕にあずけて

編曲

 大賀 好修      
  コード Aメロ #### Bメロ ####
####
サビ ####
bbbbb
Cメロ ######
                       
 小松作品で、これほど格好がいいメロディというのも無かったのでは。
 特に、AメロBメロあたりは、これまでにないメロディラインが続く。
 伴奏ピアノの「テレレン♪」「テレレレン♪」という音も小気味がいい。
 
 そして、これほど目まぐるしく転調していくのも、また珍しい。
 この曲に関しては、アレンジャーもいい仕事をしましたね。

 

13

 私さがし

編曲

 徳永 暁人      

 19th single

コード Aメロ # Bメロ # サビ # Cメロ bb
                       
 6thアルバムの最後を飾るのは、19枚目のシングル。
 悲しい曲ながら、使われているのは長調の音階。
 この曲は、失恋ソングの中では、比較的前向きな気持ちで唄っているから
 でしょうか?
 
 未歩さんには失恋の歌詞が多いですが、同じ失恋がテーマでもよく
 これだけ色々な角度から詞が書けるものだなぁと、感心してしまいます。
 

 

BACK